人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】

ポイント名 雲見
 1ダイブ目:牛着岩:小牛の洞窟
 2ダイブ目:牛着岩:島裏→水深24mのアーチ
 3ダイブ目:牛着岩:大牛の洞窟→水深16mのアーチ
天気  晴れのち曇り
風向  西より
流れ  下り潮若干
波・うねり 風波と軽いうねり
気温 21℃
水温 19℃〜22℃
透明度 8m〜10m
透視度 7m〜8m
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_216260.jpg


上の写真、富士山と牛着岩、船と釣り人を入れて撮ってみました。(*^^*)
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2155838.gif


今日、波止場に到着すると他に誰もいませんでした。この状態は終日続き、海の中もダイバー用施設も、何もかも当店のゲストおひとり様の為だけにオープンです!

さて、1本目は島前からスタート。クレバスを落ちてH型の穴へ。
すると中にゆら〜りとうごめく大きな影。
そう、昨日から突然現れた特大のクエです!
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2155275.jpg


そのクエクランクの魚の群れの中、煙幕に身を隠すように消えていきました。

ここから小牛の洞窟へ。ここは奥行きが深く狭いので、今日のような少人数の時限定の洞窟です。

中へ入ると次から次へ、ライトの光の中にユニークな生き物たちが浮かび上がります。
まず目についたのはムスメウシノシタ。体長10cmから15cmほど、小型のカレイの仲間です。
それからヒメセミエビコウイカの仲間イセエビ(下記画像)、オトヒメエビカサゴイタチウオゴンズイの群れなどなど。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_21421233.jpg


ウツボをクリーニング中のソリハシコモンエビも。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2154440.jpg


出口の様子。幻想的です。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2154065.jpg


洞窟を出た辺りでフリエリイボウミウシや、最近高確率でヒットするハクセンミノウミウシをゲット。

ここからH型の穴を左奥から左手前に抜け、小空間から秘密の抜け穴、水路下の洞窟から三角穴と、幾つもの洞窟を抜けて、湾内へと戻りました。

はまゆのブイそばでは、ザ・カエルアンコウクン、またちょっとだけ場所を変えて健在でした。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2153616.jpg


また水路出口付近の季節来遊魚がたくさんいる一角、名付けてお魚保育園には今日もオビテンスモドキやツユベラセジロノドグロベラノドグロベラといった幼魚たちを見ることが出来ました。

2本目は島裏スタート。西風の影響で水面はジャブジャブしていましたが、水中に入ってしまえば静かです。エントリー地点から雲見のブルーコーナーまではイサキマアジスズメダイといった魚群で埋め尽くされていましたし、そのすき間を縫うように4、50cmほどのカンパチが泳いでいきました。

ブルーコーナーでは相変わらずスズメダイキンギョハナダイソラスズメダイといった魚がめいっぱい群れています。

そのブルーコーナーからとなりの岩へ移動中、何と目の前を2匹のイトヒキアジが通り過ぎました。写真は間に合いませんでしたが、肉眼ではばっちりゲット。至近距離で観察できました。

下の写真は水深24mのアーチ前辺りの魚群ですね。ネンブツダイクロホシイシモチキンメモドキといった魚がぐっちゃり群れていました。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2145418.jpg


24アーチの入口付近では、小さな穴の奥の方に見え隠れするタテジマキンチャクダイ、通称タテキンの幼魚をかろうじて目撃。

このあとふわふわと水深26mのアーチの近くまで足を伸ばし、イボイソバナガニのヘンテコな姿を見てきました。

たて穴付近ではまず季節来遊魚の中でも人気の高いこの人、ミナミハコフグの幼魚を発見。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2145135.jpg


さらにコシオリエビの仲間やムチカラマツエビを見たあと、久しぶりにキイロウミウシを見つけました。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_21421569.jpg


これは水路付近の、複雑な地形に絡む魚の群れですね。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2144613.jpg


帰りは水路の浅い所を通って帰ってきました。そこで体長1cm無いヒロウミウシや、さらに小さくて肉眼では種類が分からず、またデジカメでは撮影も出来ないようなウミウシをひとつふたつ見つけました。あんまり小さすぎて、思わず水中でゲストと目を見合わせて笑っちゃったほどです。

3本目は大牛の洞窟から。
ここでもミナミハコフグの幼魚を見つけました。

お次は通称クリクリ、クリアクリーナーシュリンプのコロニーを確認。すると今日も数個体の透明なエビを見ることが出来ました。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2144422.jpg


洞窟の奥では体が透け透けで、骨も内臓も見えているサクラテンジクダイを観察。今年生まれたと思われる小ぶりの個体がたくさんいて、随分数が増えました。でもさすがに口内保育中の個体はいませんでしたね。

穴の外にはキンメモドキの群れもまだ一応はいましたが、随分と数が減ってしまいました。またイチゴミルクウミウシも健在でした。

これは水深16mのアーチ近くで見つけたアカホシカクレエビ
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2143997.jpg


これは水深16mのアーチを湾内側に抜けた出口の様子です。
おひとり様貸し切りの雲見【2011年10月17日】_f0053895_2143636.jpg


このトンネルの周りでは、ノコギリヨウジキイロイボウミウシ、アオヤガラにアオサハギアカイソハゼオルトマンワラエビナカザワイソバナガニなどを見ることが出来ました。

いやー、やっぱりマンツーマンは地形も生き物も思う存分楽しむことが出来ますね。
今日の写真提供はNonちゃんです。ありがとうございました!

アイダイブ的モルディブ・チャータークルーズ】開催決定!

豪華ダイビング専用ボートを借り切って、ジンベイ・マンタ・ハンマーの三冠を狙う夢のサファリへ!
by idive | 2011-10-17 22:03 | Diving Log
<< 透明度と水温・劇的変化の雲見【... 西風でも水中は穏やかな雲見【2... >>