人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も雲見で2ダイブ 【2007年6月1日】

ポイント名 雲見
 1ダイブ目:牛着岩ブイ→-16mのアーチ→ロック岩→ブイ
 2ダイブ目:牛着岩スタンダードコース
天気  快晴!
風向  東より
流れ  弱い下り潮
波・うねり なし
気温  21℃
水温  18℃
透明度 4m〜6m
透視度 4m〜6m

今日も穏やかな雲見で潜ってきました。

一本目は主に牛着岩の湾内から16アーチにかけてをゆっくりフィッシュウォッチング。
定番のアオウミウシや恋の季節のハオコゼ、ヤマドリ、砂地にはヒラタエイ、そしてベニカエルアンコウを見ました。
他にも大きな大きなアメフラシも産卵のために出没中です。他の季節には見かけませんが、いったいどこから来るのでしょう??

16アーチを抜けると、まだ体の横側の青い点々がきれいなマダイが、そして中層には突然僕らの頭上に降り注ぐようにキビナゴの大群が現れました。

岩の上には何故かヨウジウオとオニオコゼが互い違いの向きで並んでいたり、極彩色のミアミラウミウシがゆっくりと移動していたりしました。
湾内に戻ってくると、岩肌の小さな穴が貝殻でふさがれています。こういう場合、その奥にはたいていタコがいます。ライトを照らしながら中をのぞき込むと、いました。狭い穴の中に器用に体を入れ込んでいました。
そのあと、もう一匹、先ほどのとは別のカエルアンコウを見て、大満足の1ダイブ目が終了です。

2本目は気分を変えてスタンダードコースで洞窟を攻略!
クレバスを落ちたらHの穴の中で、薄いピンク色のベニカエルアンコウをチェック。
小牛の洞窟前では最近この場所に定着しているきれいな黄色のハナタツを探しました。
今日はいつもの岩肌にはおらず、ちょっと離れたウミカラマツの枝の中にいて、すぐには見つからずにちょっと焦りました。同じウミカラマツにはオルトマンワラエビ君もいてどちらもじっくりと観察できました。

ここから一気に-24mのアーチへ。穴の前ではネンブツダイとシラコダイが群れ、穴の中にはテングダイもいました。

ここからたて穴に向かう途中の壁に、昨日見つけた体長2センチくらいのかわいらしいベニカエルアンコウをチェック。今日も同じ場所にちゃーんといました。
たて穴前ではニシキウミウシをゲット。ミアミラとこのニシキウミウシは牛着岩で比較的よく見かける大きくて色のきれいなウミウシの双璧と言えるでしょうね。今日は両方見ることが出来ました。

ここからはクレバスを逆に落ちて水路下の洞窟に入り、三角穴を出るいつものパターン。
この三角穴は海底迷宮の出口と言えるでしょうね。
今日も雲見で2ダイブ 【2007年6月1日】_f0053895_2162979.gif



上記以外のコースは、こちらをご参照下さい!
by idive | 2007-06-01 21:07 | Diving Log
<< 須崎で海底清掃に参加! 【20... 雲見で2ダイブ 【2007年5... >>