人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】

ポイント名 雲見
 1ダイブ目:牛着岩:水深16mのアーチ→グンカン
 2ダイブ目:三競
 3ダイブ目:三競
 4ダイブ目:牛着岩:水深16mのアーチ→大牛の洞窟
 5ダイブ目:牛着岩:水路の洞窟巡り
天気  晴れ
風向  西よりの風少々
流れ  ほとんどなし
波・うねり 波・うねり少々
気温 17℃
水温 16℃
透明度 4m〜6m
透視度 3m〜5m
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_2126554.jpg


いいお天気です。そして風と波もだいぶ収まりました。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_2126066.gif


そして今日もお客様を2チームに分けて交互にガイドする運用でした。
昨日よりぐっと凪もよくなったので、今日は3ダイブ潜りたい、という方もいましたね。
なので久しぶりに1日5ダイブしました。

今日の生物。まずこれ、水深16mのアーチにいるハナタツです。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21253689.jpg


これはグンカンのトサカの中にいた小さなエビ。特に目立った特徴はありません。どうやらセトヤドリエビという種類らしいです。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21253376.jpg


浮上して水面で船を待っているときに、お客様がみつけました。何でも水面近くをふわふわと漂っていたそうです。触角がありますからイソギンチャクとかじゃないですね。ミノウミウシの仲間でしょうか。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21253092.jpg


図鑑を調べてみると、どうやらヒダミノウミウシという種類らしいです。このウミウシは「本州のウミウシ」図鑑によると「漂流物に付着し、漂流物に着生するエボシガイ、カツオノエボシ、カツオノカンムリを摂食する」とあります。宿主となる生物にくっついて漂流中に外れてしまったのでしょうか?
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_2125269.jpg


ここからウミウシの画像が続きます。もちろんウミウシ以外の生物も見ているのですが、撮りやすいせいか、どうしても被写体はウミウシが多くなってしまいます。トップバッターはアカエラミノウミウシ
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21251955.jpg


これはフチベニイロウミウシですね。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21251593.jpg


立派な個体ですね。シロウミウシ
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21254910.jpg


サクラミノウミウシ
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_21251128.jpg


キイロウミウシ。これは体長10cm近い大物ですが、別の場所で体長1cmほどの幼体も見かけました。
ひっさしぶりに雲見で5本潜った【2011年4月30日】_f0053895_2125735.jpg


またこの他キャラメルウミウシクリヤイロウミウシサガミリュウグウウミウシハナミドリガイなどを見ることが出来ました。

ウミウシ以外ではアカシマシラヒゲエビアカホシカクレエビボウズコウイカ、流星のようなキビナゴの大群、オキナワベニハゼなどをみつけました。

今日の画像提供はダイコン虫さん、Emiさん。ありがとうございました!

【お知らせ】
■ ゴールデンウィークのご予約、受け付けています!特に後半、空きがあります!
by idive | 2011-04-30 21:50 | Diving Log
<< 初・雲見でも心配ご無用!(*^... 選択肢のない雲見【2011年4... >>